NGワードゲームは5人、6人いると盛り上がり楽しめるゲームですが、いざ始めようとするとお題に困ります。
120%盛り上がるゲームなのにお題が無ければせっかくの面白いゲームも台無しです。そこで、今回はNGワードゲームで使える「NGワード」のお題の例をご紹介します。
小学生から大人まで幅広く使えるように一覧を作りましたのでぜひ遊ぶときに参考にしてください。
まだNGワードゲームのルールを知らない方はこちらをご覧ください。
お題一覧
お題として使えるネタがたくさんあり、子供用、大人用と分けるのは難しいのでまとめて紹介します。
- りんご
 - メロン
 - パイナップル
 - オレンジ
 - メガネ
 - 本
 - 時計
 - 飲み会
 - イス
 - 机
 - 学校
 - 会社
 - 家
 - 階段
 - お皿
 - コップ
 - ジュース
 - 服
 - ブログ
 - YouTube
 - ティッシュ
 - スマホ
 - カメラ
 - パソコン
 - 彼氏
 - 彼女
 - 人の名前や物の名前
 - 電話する
 - 走る
 - 手を振る
 - 触る
 - 食べる
 - 座る
 - 立つ
 - 寝る
 - 起きる
 - 辞める
 - 始める
 - 飲む
 - 押す
 - 引っぱる
 - 叩く
 - 泳ぐ
 - 当たる(ぶつかる)
 - 読む
 - 書く
 - 調べる
 - ググる
 - 悩む
 - 考える
 - 突く
 - 着る
 - 脱ぐ
 - とる(撮る、盗るなど)
 - 楽しい
 - 面白い
 - 大きい
 - 小さい
 - 長い
 - 短い
 - 広い
 - 狭い
 - おいしい
 - うまい
 - すっぱい
 - からい
 - つらい
 - あまい
 - 丸い
 - 四角い
 - 重い
 - 軽い
 - 速く
 - 遅く
 - 一緒に
 - 両足で
 - すごい
 - 気持ちいい
 
- 名詞
 - 動詞
 - 形容詞・副詞
 
この辺りを意識して作ると何でもできますのでおすすめです。
あいづちや口癖などもおすすめ
また、相手が言ってしまいそうないつもの口癖なども面白いです。
例えば、
- マジ?
 - え?
 - うそ!
 - へぇー
 - まぁね
 - でしょ
 - 基本でしょ
 - うん
 - そうそう
 - なるほど
 - いや
 - だけど
 - でも
 
などはすぐに出そうなのでNGワードのお題にはもってこいです。
NGワードゲームのアプリ
サクッとNGワードゲームのお題を出したい!という方は、アプリがあるので使ってみるのもいいと思います。
>>無料アプリ:どこでもパーティーゲーム「どこパ」でNGワードゲームを遊ぶ
>>NGワードゲームなど10種類以上のゲームが遊べる無料アプリ
まとめ
今回は、NGワードゲームのお題を紹介しました。
小学生の子供から大人まで使えるネタを紹介しましたのでイベントやレクリエーション、友達と遊ぶときや合コン、コンパなどでぜひ参考にして遊んでみて下さい。
名詞、動詞、形容詞、副詞を紹介しましたが、特にそこにこだわる必要もなく、一緒に遊ぶ人たちが普段言いそうな言葉をNGワードにすればOKです。
そうすれば、必ず盛り上がりますし、ネタが尽きることはほぼありません。みんなでワイワイできるのでおすすめの方法です。
「NGワード」と言うように「言葉を口にしてはダメ」と考えがちですが、少しアレンジして動詞を応用するのも面白いです。
例えば「手を叩く」という動作をしてはダメというルールにするとまた違う楽しみ方ができます。
NGワードゲームは120%盛り上がること間違いなしゲームですのでぜひ今回ご紹介したお題を参考に遊んでみて下さいね。

コメント